ビデオ
転写
- 今日はメンバーたちと1年生に戻ります。
授業の最後に、10問のテストを受けます。
もし2問以上不正解があれば
不合格として水風船が投げつけられ、
次の学年に進学できません。
最後まで残った人には賞金10,000ドルです。
もし全員が最後までいれば全員に賞金です。
ジェイクと俺とメンバーで
今日の企画をやっていきます。
もうすぐ一人目の先生が来ます。
-
先生おはようございます。-みんな静かに。
-
皆さんおはようございます。ウッドフォードと申します。
さてそれでは皆さんの名前と
何か面白い情報をお願いします。
-
僕から行きます。-はい。
-
僕はクリスと言います。みんな僕のことが嫌いです。
-
ミスタービーストです。学校が嫌いです。
-
チャンドラーといいます。グッシャーグミが好物です。
-
ギャレットです。父が船を所持しています。
-
イーサンです。フォートナイトが好きです。
-
ベイリーです。朝ごはんにオートミールを食べました。
-
いいですね。
まず初めに教科書を読みましょう。
私が教科書を読み上げるので、
皆さんはしっかり集中して聞いてください。
英語の授業
チャンドラー、物語の初めに何があった?
-
すいません何もわかりませんでした。
-
では今からは算数の時間です。
算数の授業
-
今から一回目のテストだ。
-
言ったでしょ
カメラをしまいなさい。-すみませんすみません。
- 机の上のものしまって。
計算機も使っちゃだめよ。
10分で10問の問題を解いてください。
-
見ないで。
-
終わったら静かに下を向いていてね。
クリスみたいにね。
はいじゃあみんなリラックスして
パートナーとテスト用紙を交換してください。
問1はA。問5はA。
問10はCです。
誰か2問以上落とした人いますか?
-
いないね。-うんいない。
-
おめでとうございます。次は2年生です。
2年生
-
皆さんこんにちは。-こんにちは。
-
私はブリントンといいます。2年生へようこそ。
算数の時間です。
-
だれか一番わかる人いる?
-
はい。-どうぞ。
-
勉強できるところみせなきゃね。
-
そうですね63から19を引いているので
答えは44です。
-
どうやって3から9を引いたの?
-
ありがとうありがとう。
算数と英語の授業
-
自信がありそうね。
-
早くテストさせてくれ。-はいわかりました。
-
なに?-ありがとう。
-
次のうち物質の状態はどれでしょうか。
55足す62は?
“threw"の過去時制は何ですか?
終わった人は
机にうつ伏せなっていてください。
さあみなさん。
丸付けのためにテストを交換してください。
問一はバツです。
-
おいおいおい。
-
問一はバツが正解よ。-え、バツなの?
-
そうバツよ。-おっと。
-
問三の答えは117。
-
おっと間違えてるぞ。
-
それなあ。
-
落第するんじゃないのか。
-
チャンドラー、大丈夫か?-だめかもしれない。
-
問7の答えは"throw"ね。
-
あっチャンドラー。-それ"o"って書いたって!
“o"だから。-チャンドラー終わった。
2年生で落第だと?
-
うっかりしていたよ。-チャンドラーマジかよ。
-
チャンドラー自信ありげだったのにね。
-
本気かよお前。-前で実力を見せる必要なかったわね。
-
イーサンが80点。俺も80点。クリスは満点。
ギャレットは80点、ベイリーも満点で、チャンドラーは3問落とした。
というわけで彼は落第し、罰を受けなければなりません。
-
2年生でだめなのかよ。
-
正直、わざとやってると思われるよ。
-
ややこしいことするんじゃないよ。
仕込みだと思われるだろ。
チャンドラーのミスなのに。
-
なぜあなたは2年生で落第したんでしょう。
-
2問はあえて間違えようとしたんだ。
-
演出のためにね。
でもう一問普通に間違えたと。
気の毒にね。
罰を受けてもらおう。
-
ばいばいチャンドラー。
-
わざとじゃないんだ。
-
愛してるよチャンドラー。
-
2年生とは気の毒にね。
-
すまないチャンドラー、僕がこの席に座るよ。
3年生
-
おはようございます。-おはようございます。
-
おはようございます。-ひとり欠いてるんだけど。
-
ごめんね、チャンドラーは落第したの。
最も脆い絆はそうしなきゃならないの。
-
なんてこった。
-
今回は算数です。
-
集中しよう落ちたくないからね。
-
じゃあ掛け算を勉強します。
乗法の性質もやります。
算数の授業
-
これほんとに3年生?そうよ。-
-
まじかよ。
-
これが3年生なんて信じられないね。
-
3年生だからこの内容なんだろ。
英語の授業
-
よし準備万端だ。
-
教科書は開けたままでいい?
-
だめよ。
「いちかばちか」
-
これベイリーに渡してくれる?
-
はいベイリーこれ。
-
これギャレットに渡して。
-
なにしてるのよ。
なにこれ。
「いちかばちか」だって?
-
僕は実力で勝負さ。
-
それ捨ててください。
-
みんな準備はいい?-はい。
-
なんでこんなにこれ難しいんだよ。
-
終わった人は頭を下げておいてね。
みんないい?
じゃあパートナーと交換して。
人体には何本の骨があるでしょう。
-
206本。-わかんなかったのか?
-
ギャレットがすでに一問落としたぞ。
-
なんて書いたんだ?-127本だってさ。
-
おーっと、まあいいだろう。
-
体のどの部分が脳を動かしているでしょう。
-
よしみんな右上に点数を書いて俺に渡すんだ。
さあ。
合格。合格。合格。合格。合格。
3年生は全員合格だ。
4年生
-
みなさんこんにちは。-こんにちは。
-
私はアリソンと申します。
4年生を担当させていただきます。
はい人にものを投げない。
今からやるのはーー。
誰か私たちの州の色わかる人いる?
-
赤と青です。
-
よくできました。
州の歴史の授業
みんなテストの準備はできた?
授業は以上よ。-はい。
- それじゃあ机の上のものをしまって。
このテスト中は何も見ちゃだめよ。
州鳥は何ですか?
-
ジミーがわからなそうだ。
-
この図が表す分数を書いてください。
よしみんな顔を上げて。
問いの8番、答えは?
-
Bだ。-正解。
-
満点じゃん。-みんなテストをくれ。
合格。合格。合格。合格。合格。
みんな合格だ。5年生へ行こう。
- ここまでは楽勝だな。
4年生の進学プレゼントはRIARIだ。
- まあ当然の結果だね。全部満点だし。
このまま満点をとりつづけて卒業するよ。
- これは僕が感じたことだけど
4年生は1年生より簡単だったな。
- 俺は勉強が嫌いだけど、
釣りサムネ作りなら手伝うぜ。
- 俺は1年生で落ちると思っていたよ。
嘘じゃなくて。
5年生
- さあみなさん。
まずは算数をやりましょう。
-
演算子の優先順位。-わかる?
-
覚えてるよ。-もう知っているのね。
算数の授業
-
アメリカ革命がありました。
-
英仏戦争がありました。
英国はその後貧しい国となりました。
それで英国はアメリカに税金をかけ始めました。
- 俺ここでさよならだわ。
歴史の授業
-
みんな教科書閉じて。
-
誰が独立宣言を草案しましたか?
5問目は、方程式を解いて、
最も簡単な形で答えを書いてください。
これ答え数字じゃないじゃん。
答えは数字でかいてね。
-
うん、わかった。
-
算数の文章題苦手だ。
-
はいパートナーと交換して。
独立宣言は誰が行いましたか?
-
トーマス・ジェファーソン。
-
正解よ。-こいつドナルド・トランプって書いてるぞ。
ギャレット、あと一問不正解で終わりだぞ。
-
わかってるさ。-たぶんだめだ。
-
問5の答えは16と15分の1よ。
-
イーサン"NO"ってかいてるぜ。
-
問6の答えは4分の1ギャロンよ。-よっしゃあ。
-
なんだよこの答え。
意味が分からねえぜ。
-
両方ともバツだ。-俺もバツだ。
-
問10は、擬人化ね。
-
よっしゃあ合格だ。
-
待って俺も合格?
-
合格さ。-よっしゃあ。
-
残ってるの俺らだけ?
-
クリスは80点。合格だ。
ギャレットは不合格。-クソが!
-
イーサンは10点。
-
イーサンお前も落第だ。
-
一問だけ正解だったな。
-
ベイリーと俺は合格だ。
さあ罰ゲームの時間だ。
- うん。俺は落ちたね。けど罰ゲームは気持ちよかったよ。
父の船を思い出させてくれたからね。
- 水風船が痛かったよ。
背中にみみず腫れがあるからね。
ここで脱落するのは残念だけど、ここまで来たことを誇りに思うよ。
3年生ぐらいだと思っていたからね。
-
二度目のこんにちは。-こんにちは。
-
こんにちは。
-
あれ人数少なくなってない?
彼らみんな落第したの?
なるほど。
それじゃあ6年生ね。
それでは言語、芸術、理科をやります。
英語と理科の授業
さあ、次よ。
-
待って先生、俺らが着てるフードどう思う?
-
すごい好きよ。もしひとつくれるなら
もっと好きになるわ。
-
言うねえ。
-
SHOPMRBEAST.COMで買ってね。
算数の授業
- みんなこれ覚えてる?
テストに出るかもしれないよ。
惑星と月はーー。
さて授業はここまでよ。
机の上を綺麗にして。
いい?
-
だめ。 - いいですよ。
-
今回も問題は10問ね。
第一問。太陽系で5番目の惑星は?
すべての軌道はぼんやりとしているわ。
難しい?-大丈夫さ。
考えてるだけだよ。
全然問題ないさ。
終わったら頭下げてね。
それで終わったって判断するから。
2つの物体にかかる引力は?
-
重力。-正解。
-
ベイリーは満点だ。
俺は2問間違えたけど大丈夫。
クリスも満点だな。
7年生に進学だ。
7年生
-
こんにちは。-こんにちは。
-
7年生へようこそ。
さて名簿を確認しましょうか。
-
名簿?
-
名前は?-ジミーだ。
-
ベイリーだ。
-
クリス・トファーだ。
-
チャンドラーがいなくなったのに驚いてる?
-
時には勉強の過程を終えられない人もいるの。
高校、中学校、小学校のどこの段階でもね。
それでは英国の植民地政策初期から始めましょう。
次はアメリカの歴史について見ていきましょう。
歴史の勉強
とうもろこし、ビーズ、道具、武器を貿易していました。
- ブランケットもな。
解剖学の勉強
-
成人したおとなは何本の骨があるでしょう。
-
206本。- 127本。
-
ギャレットがいるぞ。-127本?
-
そうだよ。
-
誰かホワイトボードに、
頭蓋骨の骨の形を書いてもらえる?
- 言葉では覚えやすいから大丈夫だ。
絵はへたくそになるけど。
-
いい感じだよ。
-
さあ続いては英語の語彙をやりましょう。
スペルの勉強
これで7年生の最後の授業よ。
誰が合格できるかな。
頭蓋骨の絵以外しまってね。
第一問。私が今から言う言葉をつづってください。
終わったら頭を下げてね。
あなたたちがテスト終わらせる前に産気づいちゃうかも。
-
簡単だな。
-
はいテストを交換して。
問1の答えは"suspectible"ね。
-
待って、“I"ってある?-お前"quarrelsome"って書いたのか?
-
ああ。-いや俺はそれを書いたぞ。
-
“Quarter sum"か - “Quarter"だ。
-
手に負えないな、“Quarter sum"か。
-
こいつの答えはーー。-寛大に行こう寛大に。
-
“Quarter sum"だって?
ええ、惜しいとすら思わないね。
-
ジミーアウトだな。
-
さあ。
-
ジミーアウトだ。-アウトだな。
-
さあ水風船を俺に投げてくれ。
-
せーの。
-
ああー。
-
まず一つ 聞いてくれ、風船の中には衝撃で壊れないものがあるんだ。
野球ボールのように感じたよ。
二つめは、俺はスペルミスで落ちちまったんだ。
苦手だからね。
ついにぼろが出てしまったね。
なんでスペルが苦手なのかわからないよ。
そして3つ目、カメラマンが宣伝しろというんだ。
みんなこのフード買ってね。
-
まだ大丈夫さ。
-
8年生まで来たな。-そうだな。
-
やったぜ。
-
さあ8年生へ行こう。
算数の授業
次は軽く歴史について学びましょう。
- 歴史か。-よし。
憲法についての授業
- 8年生の授業は終わりよ。
憲法については分かったし、
演算の優先順位についてもいいわね。
-
まじかよ。
-
終わったら頭下げてね。
-
見て手が震えてるよ。
-
準備はいい?
第一問。ジョージ・ワシントンは憲法第12条を
議会へ提出しましたか。
-
素早く解ける問題をくれたんだね。
-
そうね。
-
15と8。-と8。
-
やるねえ。-いぇい。
-
よくやった。-100スクワッドだな。
高校への進学が楽しみだよ。
年上の女子生徒が話しかけてくれるといいね。
- 怖い男子生徒に絡まれないことを祈るよ。
9年生
よく8年生をくぐり抜けてきたわね。
高校へようこそ。
それでは地理の勉強を始めましょう。
いくつの州がメキシコと接していますか?
-
4じゃないかな。
-
正解よ。よくやったわ。
地理の勉強
-
ウィチタね。-カンザスはウィチタではないのか。
-
俺のこと覚えてる?-トピーカだったっけ。
-
おっと待って、君は、チャンドラー?
-
2年生の子か。-2年生だ。
-
2年生ぶりだなチャンドラー。
そういうことするから2年生止まりなんだよ。
-
よしじゃあテストの準備はいい?
-
はい。-万全さ。
ノートなんてとらなかったよ。
- はい交換して。
第9問。ラシュモア山は何州にある?
-
サウスダコタ州。
-
いいですね。-いいねえ。
-
順調だよ。-10年生だな。
いぇあ。
- みんなはクリスか俺かどっちに勝ってほしい?
みんなに推しがいることはわかっているさ。
-
そうだね。-それぞれにファンがいるさ。
-
お前は割といっぱいファンいるじゃん。
みんなお前のこと好きだよ。
- ありがたい話だ。
10年生
-
こんにちは。-こんにちは。
-
あれ友達はどうしたの?
-
あいつらは落第したんだ。- 落ちたんだ。
-
誰かはそうなると思っていたわ。
政治から始めましょう。
-
おーう。
-
これがアメリカ政府よ。
つぎは数学ね。
-
はい。-がんばろう。
-
準備はいい?-はい。
-
細胞壁と細胞膜がある細胞はどれ?
-
え?
どういう意味だ?
10年生のテスト中
さあ丸付けだ。
-
やろうか。
-
どの文房具が角度を図るのに使われるでしょう。
-
分度器。-コンパス。
-
分度器よ。-コンパスってなんだったっけ。
-
分度器って確かーー。
-
半径図るやつだよ。
コンパスってのはーー。
分度器はーー。-わかったわかった。
お前が正解さ。
-
今大急ぎで勉強してるね。
-
ああ高校生を駆け抜けてるよ。
-
俺ら二人が生き残ったらどうなるの?
-
山分けだ。-そうか。
-
二人でクリアを目指そう。-そうだな。
一緒にクリアしよう。
がんばっていこう。
- うん協力して頑張ろう。
ってことはつまりーー。
-
ん?-だろ?
-
だめだだめだ。-だめだな。
-
11年生だ。-そうだな。
ジュニアイヤーになったぜ。
11年生
-
授業の時間よ。-こんにちは。
-
それではまず化学の授業からね。
元素の周期表について勉強しましょう。
クリス、原子番号って何?
- んん、どういう意味だ?
化学の授業
- だから希少性を解消する唯一の方法は
無限のリソースを見つけることです。
-
けど使い方を工夫すれば節約することができるじゃん。
-
それが経済の基本です。
-
ナイス。
経済の授業
- これがテスト?-そうよ。
終わったら机にうつ伏せしてね。
- 俺は高校の時化学も経済も取ってなかったんだ。
テスト中
-
シェイクスピアはハムレットにどこに行くように命じましたか?
-
修道院さ。
何個ミスったかな。
-
2ミスだね。
-
おけい。
お前は4つ間違えてるぞ。
俺の歩んできた道とは違って、11年生を合格できたよ。
これはゲームだけどね。
さあ12年生だ。
- クリス、君は11年生で終了だ。
ということで罰が待ってるんだけど、
ベイリーはここにいてくれ。
-
プレッシャーがすごいよ。
-
ベイリーは次もクリアしなきゃならないんだ。
ベイリーが次クリア出来たら、1,000ドルは全てベイリーのもんさ。
もし次で失敗したら、みんなで
ベイリーに罰を与えるよ。
さあクリスの罰ゲームの番だ。
罰を受けなきゃね。
-
3、2、1、ゴー。
-
おう。
わお。わお。わお。
12年生
-
こんにちは。
-
みんな脱落しちゃってるじゃん。
-
うん友達みんないなくなっちゃった。
-
これでシニアイヤーね。
-
そうだね。-ってことは
難しい授業をはるばる乗り越えてきたのね。
数学を始めましょう。
12年生数学の授業
-
俺テストの準備できてるかな?-できてるさ。
-
できるさ。-お前のがんばり次第だ。
準備はいいのか?-うん大丈夫だ。
アメリカ政府は直接民主制である。これはバツだ。
最終テスト
俺の母さんは世界で一番なんだ。
めちゃくちゃ優しいんだ。
-
終わった?-終わったよ。
-
私が丸付けするわ。
アメリカ政府は直接民主制である。
バツ。正解ね。
-
おお。-いいねいいね。
-
正解。-よしっ。
-
63、正解。
極大値と極小値の違いは何?
-
それ間違えたよ。
-
不正解ね。-うわあしまった。
-
四分位範囲、正解。
-
“School"のスペルを間違えちゃった。-そうだね。
-
それもバツになるの?
そうだね不正解になるね。
-
“School"のスペルミスと
-
ピリオドが抜けてるね。
-
先生次第だな。
-
これが私の持つクラスだとして
テストがこうだったらって考えるわね。
10,000ドル獲得!
-
背中を伸ばしてやったよ。
-
いえーい。
-
よくやった。
-
ありがとう。
-
優勝演説を!
-
ここで?
このきかくに協力してくれた
皆さんに感謝します。
全力を尽くしてこの企画に臨みました。
-
10,000ドル獲得だ。-はい10,000ドルを獲得しました。
-
そのお金で何をするんだ?
-
お金の使い道はーー - ディズニーランド?
-
学生ローンの返還に充てようとーー
-
学校で何を習っていたんだ?
-
編集さ。ビーストのためにね。
-
それじゃあサマースクールでね。
-
みなさん本日1月末までに
商品を買うのを忘れないようにね。
ご存じのとおり、商品を買ってくれた人の中から
4名様に企画への参加権をプレゼントします。
そしてより簡単にするために
このパーカーの値下げをしました。
このイかしてるパーカーです。
本日がラストチャンスです。
今日の23:59までに購入してください。
1月31日までです。
手元に入れる必要はありません。
1月末までに購入処理を完了してください。
概要欄のリンクのSHOPMRBEAST.COMに行って
何でもいいから購入してみてください。