ビデオ
転写
証券取引とは何だろうか?
それは世界的な市場を作る
巨大な繋がりであり
毎日 巨額の金が右に左に動いている
一年で60兆ユーロが動く
これは世界経済全体よりも大きい
しかしながら
ここにりんごや歯ブラシはない
あるのは証券だ
証券とは資産への権利で 主に株だ
株式会社の株である
なぜ株を取引するのか?
株の価値は会社の価値で決まる
原理はピザと同じで
全体が大きくなれば
一切れも大きくなる
フェイスブックが利益を増やせば
会社のピザも大きくなり
株の価値も上がるのだ
株の保有者は喜べる
38ユーロの株が50ユーロになったら
売れば 1株あたり12ユーロの儲けだ
会社も得をする
株を売って事業を拡大できるからだ
フェイスブックは株取引で
160億ドルを儲けた
株取引は運のゲームに近い
会社の将来は誰にもわからない
会社が成功すれば 投資家も儲かる
会社が失敗すれば 株は売れなくなる
普通の物を扱う市場と違い
株式市場は仮想の物を扱う
株価としてモニターの中にあり
数字は秒単位で上下する
だから株の売買は急ぐ必要がある
軽い噂でも株価は下がる
実際の価値に関わらず
その逆もありうる
価値の低い株でも
大勢が可能性を見て買えば
株価は上がる
新企業がこの恩恵を受ける
売上が落ちても
株で現金は作れるからだ
うまくいけば アイデアが実現する
まずい場合は
意味のない ただのバブルとなる
そしてバブルは いつかはじける
ドイツの主要30社の価値は
DAX指数で表される
主要企業の好不調によって
経済全体の 現在の状態がわかるのだ
経済指標は国ごとに存在し
各市場が合わさり
世界市場を形成している
Subtitles by the Amara.org community