人類はどこまで行けるのか?人間の限界(旧バージョン - 新しいものを見てください) | Kurzgesagt

🎁Amazon Prime 📖Kindle Unlimited 🎧Audible Plus 🎵Amazon Music Unlimited 🌿iHerb 💰Binance

ビデオ

転写

人が行けない場所はあるか

頑張っても届かない場所はあるか

答えは「ある」

SF的な技術があっても

出られない領域がある

それはなぜか

どこまで行けるのか

私たちは天の川銀河にいる

直径約10万光年の渦巻き銀河で

ここにたくさんの星 ガス雲

ダークマター ブラックホール

中性子星 惑星があり

中心には巨大ブラックホールがある

密度が濃く見えるが

実際はほとんどが空の空間だ

現在の技術では近くの星まで

数千年かかる

それくらい銀河は大きい

銀河は他にもある

アンドロメダや他の銀河が合わさり

局部銀河群となり

その直径は1000万光年

ラニアケア超銀河団の中の一つだ

これも超銀河団の中の一つで

それらが宇宙を構成する

ここで 輝く未来が来たと仮定しよう

人類はタイプ3の文明となり

宇宙人にも潰されず

現代物理で可能な技術を発展させた

この場合 どこまで行けるのか?

銀河群の中までだ

これが人類に支配できる最大領域だ

十分広いが これは宇宙全体の

0.00000000001%

でしかない

想像できるだろうか

人類が行けるのは

宇宙の10兆分の1に限られている

これが限界ということは

宇宙の大きな可能性にも

触れられないことになる

なぜそこが限界か

それは無の性質と関係している

空の空間は実際は空ではなく

エネルギーを持っている

量子ゆらぎという現象だ

小さな世界は常に活動し

粒子と反粒子が現れては消えている

この量子的な真空は 言わば

密度の偏った泡だ

ここで 宇宙が真に無だった

138億年前に戻ってみよう

ビッグバン直後 空間は膨張して

宇宙はビー玉大から1兆キロまで

一瞬で広がった

この宇宙の膨張が急激だったため

量子ゆらぎも引っ張られ

その密度の偏りが宇宙に反映された

濃い所と薄い所ができた

膨張後は 重力が物同士を引っ張った

大きい規模では膨張力が強かったが

小さい規模では重力が勝った

そしてその後密度が濃かった所には

現在のような銀河群ができあがった

集まった銀河群は

重力によって繋がっている

では 何が問題なのか

なぜ別の群に行けないのか

ダークエネルギーが原因だ

約60億年前 それは始まった

目に見えない力によって

膨張が加速を始めたのだ

なぜなのかはわからないが

影響は確かにある

最初 銀河群の周りには空間があり

銀河は集団で存在していた

周りにもそんな集団があった

しかしそれらの外の銀河団とは

重力では繋がらないため

宇宙が膨張するほど

その距離は離れていくことになる

ダークエネルギーはこれを加速させ

他の銀河群への旅を不可能にする

数百万光年先の銀河群が

さらに加速的に遠ざかっているのだ

銀河群を出て 闇の中までは行けるが

辿り着く場所はない

一方 時間が経つにつれて

銀河群はより密集し

数十億年後 合体して一つの巨大銀河

ミルクドロメダになる

別のことも起きる

他の銀河群は遠く離れていくと

見えなくなっていく

光子が少なくなり 波長も伸びるため

見づらくなるのだ

やがて外からの情報は届かなくなり

宇宙の景色は変わる

暗くて 何も見えなくなる

永遠に

将来 ミルクドロメダ人は

宇宙はこの銀河だけだと思うだろう

宇宙を見てみても

何もない暗闇があるだけだ

宇宙背景放射もないため

ビッグバンに気づかない

私たちが知ることを知らない

宇宙の膨張も

始まりも 終わり方も

彼らは宇宙は永遠だと考えるだろう

そして孤独なミルクドロメダは

ゆっくり闇に包まれていく

それでもこの銀河群の星は

人間にとって十分多い

まだ太陽系からも出られないが

銀河を旅する時間はたくさんある

私たちは完璧な瞬間に生まれてきた

未来だけでなく過去を見るためにも

銀河群が今の距離だからこそ

宇宙全体が知覚でき

その美しさが理解できる