原子力エネルギーがひどい理由は3つあります! | Kurzgesagt

🎁Amazon Prime 📖Kindle Unlimited 🎧Audible Plus 🎵Amazon Music Unlimited 🌿iHerb 💰Binance

ビデオ

転写

原子力をやめるべき3つの理由

1. 核兵器の拡散

原子力技術は世界を緊張状態に置く

1944年実験に成功した翌年

2つの爆弾で2つの都市が壊滅した

その後原子炉技術は

電力源として発展したが

常に核兵器技術と繋がっていた

原子炉技術なしに

核兵器を作ることはできない

核拡散防止条約でも

原子炉技術の譲渡は

平和利用目的に限るとされている

だが今や5つの国が

この技術で 核兵器を手にした

核兵器計画と原子力の平和利用を

外から見分けるのは難しい

核の技術は 小さな国に

平和な技術として売られたが

それは核兵器になった

死の核兵器への道は

平和な原子炉で舗装されている

2. 核廃棄物と汚染

使用済み核燃料には 放射性で有毒な

プルトニウムが含まれている

有害でなくなるには数万年が必要だ

再処理という工程を施せば

そこからプルトニウムは抽出できる

そして核兵器に使ったり

再利用したりできる

しかし再利用の方は

それに適した原子炉がない

1mgで人が死に 数kgで爆弾が作れる

素敵な国 ドイツでも

何トンもこれを持っている

昔は再処理が良く見えたからだ

捨て場所も問題だ

海は禁止されたので 埋めるのだが

数万年持つ場所は見つかっていない

30の国で400の原子炉が稼働し

数十万トンの廃棄物が出る

廃棄物の貯蔵庫を持っているのは

フィンランドだけだ

3. 事故と災害

60年を越える原子力使用の中で

7つの大きな事故があった

そのうち3つでは

大量の放射能が環境に放出された

1957年 1986年 2011年

ロシア ウクライナ 日本で

数十年は人の住めない場所ができた

死者は数千人はいると考えられる

災害は 異なるタイプの原子炉で

異なる国の異なる時期に起きた

数字上はこう問える

10%のエネルギー供給は

30年毎の災害に見合うか?

30%なら

10年毎の福島にも見合っているのか

汚染していい場所は?

もう無理 というラインはどこか

原子力は使うべきか?

リスクに利益は付き物だが

損得より 倫理に基づき考えるべきだ

原子力の別の側面を知りたい人は